当店(スポーツ YA-DO ヤード)では、オリジナル・オーダーメイドワッペンの作成をしています。 国内大会では、監督・コーチ・マネージャー はベンチに入ることができます。その際、ベンチでワッペンを付けなくてはならないとか…
スタッフブログ
アンダーパスの面づくり
バレーボールでは、ボールの扱い方(操作方法)が競技の基礎となります。アンダーハンドパス(組み手・片手)でのパスは、オーバーハンドパスと並んで重要な技術となります。その操作がオーバーハンドパスに劣らない正確さで競技に生かさ…
バレーボールが楽しくなる
「バレーボールは、一個のボールがあればみんなで楽しめる、やさしくてエキサイティングなボールゲーム」ということで表現することができます。 バレーボールとは、ボールを持たないで、床にボールを落とさずにボールをボレー(Voll…
愛するチームのオリジナルワッペン作成
バレーボールの試合で、選手の服装(ユニフォーム)は揃いのジャージ・パンツ・ソックスの色とデザインは(リベロを除き)チームで統一されていなければならない。と競技規則には記載されています。 このユニフォームについては、皆さん…
レシーブ アンダーハンドパスのコツ2
アンダーハンドレシーブの基本は、アンダーハンドパスと同じです。しかし、強烈なスパイクやサーブを受けるには、まず <落下点に素早く入る>ための俊敏性が必要です。 テキストテ親指と人差し指でつくった三角形からボールを見るよう…
オーバーハンドパス と アンダーハンドパス
バレーボールのパスは、方向・高さ・スピードをコントロールすることが大切です。 この三つを安定させるためには、人間の持っているバネ(関節の動き)をうまく使うことが必要になります。 最初は、オーバーハンドパスで…
レシーブ アンダーハンドパスのコツ
ゲーム中、腰より下の低めのボールを処理するためのアンダーハンドパスでは、下半身の使い方がより重要になります。 ボールの下にしっかり入るために、膝を曲げて腰を落とすことを繰り返し練習しましょう。 ①最初は、前から来た…
第20回OHK杯香川県新人大会女子
≪女子≫展望 次に女子の展望です。 今年の展開は香南が頭一つ、いや二つくらいリードしているのではないでしょうか。 香南を追いかけるのが城南・大野、そして国分寺か。女子はこの時期サーブという武器があれば上位を狙えるチャンス…
第20回OHK杯香川県新人大会男子
皆さん、こんばんは(^^)/ 年が明けたと思ったら早くも2か月が終わろうとしています(^^; 次週日曜日には、OHK杯新人大会が開催されます。 新チームでの始動です! ≪男子≫展望 全く難解です(>_<) や…
第37回香川県下小学生バレーボール優勝大会組合せ女子
続きまして、女子展望です。 夏そして秋と頂点に立った飯山を中心に香南・加茂・大野・長炭・花園が追いかける展開でしょうか! この時期、インフルエンザ等で体調を崩し万全の体制で臨めたチームが有利になることも考えられます。 本…