ヒザが痛くなる

ランニングでの着地時の衝撃は、体重の3~5倍にもなり、筋肉・関節への負担が想像以上にかかっています。筋力が弱ければ、何百Kgという衝撃が関節に繰り返し伝わり、トラブルの原因にもなります。

これらの症状を回避・再発予防をするために、日頃からヒザ周辺の筋肉のストレッチやウオームアップ、クールダウンを行い、しっかりケアしましょう。

【ジャンパーひざ(膝蓋ジン帯炎】 ジャンプや着地の繰り返しにより、ヒザに負担がかかり、痛みがでてくる障害です。ヒザのお皿まわりに痛みが出ます。

【シンスプリント】 繰り返しのランニングやジャンプを過度に行なった場合に発症しやすい障害。ふくらはぎの内側に痛みが出ます。疲労骨折と痛む場所がよく似ているため、このようなふくらはぎの内側の痛みがでたら、医師の診断を受けることをおすすめします。