- 2021.05.20コロナ禍でU-Passアンダーパス練習板が好評です
- 2016.09.03津田高バレー部作成させてもらいました(^^)/
- 2016.08.11ファミマカップ2日目試合!
- 2016.08.10ファミマカップ続々報!
- 2016.08.10ファミマカップ試合結果続報!
- 2016.08.10ファミマカップ香川代表試合速報!
- 2016.07.22パークゴルフ オリジナルスコアカード
- 2016.07.15オリジナルバレーワッペン!
- 2016.05.25オリジナルバレーワッペン!
- 2016.04.11こんなのやってます(^^)vオリジナルバレーワッペン
- 2016.02.10香川県下小学生バレーボール優勝大会
- 2016.02.08第36回香川県小学生バレーボール優勝大会結果
- 2016.02.06Sports YA-DO ヤード情報
- 2016.01.29スポーツ YA-DO ヤード情報
- 2016.01.20スポーツ YA-DO ヤード情報
2022.02.15 オリジナルワッペン作っています
当店(スポーツ YA-DO ヤード)では、オリジナル・オーダーメイドワッペンの作成をしています。 国内大会では、監督・コーチ・マネージャー はベンチに入ることが...
2022.02.13 アンダーパスの面づくり
バレーボールでは、ボールの扱い方(操作方法)が競技の基礎となります。アンダーハンドパス(組み手・片手)でのパスは、オーバーハンドパスと並んで重要な技術となります...
2021.09.06 バレーボールが楽しくなる
「バレーボールは、一個のボールがあればみんなで楽しめる、やさしくてエキサイティングなボールゲーム」ということで表現することができます。 バレーボールとは、ボール...
2021.08.02 愛するチームのオリジナルワッペン作成
バレーボールの試合で、選手の服装(ユニフォーム)は揃いのジャージ・パンツ・ソックスの色とデザインは(リベロを除き)チームで統一されていなければならない。と競技規...
2021.06.21 レシーブ アンダーハンドパスのコツ2
アンダーハンドレシーブの基本は、アンダーハンドパスと同じです。しかし、強烈なスパイクやサーブを受けるには、まず <落下点に素早く入る>ための俊敏性が必要です。 ...
2021.06.20 オーバーハンドパス と アンダーハンドパス
バレーボールのパスは、方向・高さ・スピードをコントロールすることが大切です。 この三つを安定させるためには、人間の持っているバネ(関節の動き)...
2021.05.16 レシーブ アンダーハンドパスのコツ
ゲーム中、腰より下の低めのボールを処理するためのアンダーハンドパスでは、下半身の使い方がより重要になります。 ボールの下にしっかり入るために、...
2016.04.11 バレーボール上達アドバイス①『オーバーハンドパス』パート2
おはようございます(^^)vスタッフEです。 連載No.2 ①オーバーハンドパス編 パート2です。 前回はオーバーパスの手の形ができましたね! 今回は、人間のバ...
2016.04.08 小学生バレーボール上達アドバイス①『オーバーハンドパス』編
皆さんこんにちは(^^)vスタッフのEです! 新学期も始まり、心機一転何事にも元気はつらつ頑張るぞっ!!って季節です!(^^)! 昨年度は部員0名で冬眠(-_-...
2015.12.01 『U-PASS』バレーボールアンダーパス練習版
こんにちは。スタッフEです! とうとう12月に突入しましたね(>_<) 一年の締めくくり、気を引き締めて頑張りましょう(^_^)v ヤードオリジナル...
2015.11.24 『U-PASS』 ヤードオリジナル商品!
みなさん、おはようございます!スタッフEです。 昨日は平成27年度ソフトバレーボール香川県大会が開催されました。チビッ子の元気いっぱい楽しくボールを最後まで諦め...
2015.10.18 アンダーパス練習板『U-PASS』オリジナル商品
皆さんこんにちは!スタッフEです。 今日は気候も良く、お出かけ&リフレッシュ日和ですね! 当店では、オリジナル商品第一弾として、アンダーパス練習板 『U-PA...
2015.07.08 スマイルボールで練習すれば!
皆さん、こんにちは! 小学生低学年でバレーボールに興味あるけど、ボールが怖い・・・手が痛い・・・ なんて入部にためらうお子さんいますよね(泣) ソフトバレーボ...
2014.12.15 ヤードブログをはじめました!
小学校・中学校のバレーボール情報、プレーのワンポイントアドバイス、新商品・おすすめ商品の情報などを紹介していきます。 香川県でバレーボールをプレーしているかたは...